楽で高額報酬のバイト!参加方法と治験のメリット10選

治験ボランティアは楽で高額の報酬がもらえる治験バイトとして知られていますが、数日で数万円もの高額な謝礼以外にもあまり知られていないメリットがたくさんあります。
実際に参加して分かった!治験に参加するメリットについてご紹介します。
参加・治験情報のチェックは↓
1.とにかくお金がもらえる
治験が人気な理由&治験の最大のメリットは「とにかくお金がもらえる」という事です。
一般的なバイトと違い、治験の場合は休憩時間を引かれる事が無く病院に入院した時から退院するまでの全ての時間で時給が発生します。寝ている時間も時給が発生するため、給与は高くなります。
例)2泊3日拘束時間48時間の場合:48×900円=43200円
2.本気で楽
検査や診察を除いた時間の全てが自由時間です。治験の自由時間は昼寝をしても良いし、のんびりとゲームや読書をしていても良いので治験はバイトとして考えるなら本気で楽です。
3.無料で健康診断が受けられる
自費で受けたら数万円もする人間ドック並みの健康診断を受ける事ができる事も治験に参加する大きなメリットです。
フリーターやニートの場合は健康診断を受ける機会もあまり無く心配な方も多いと思います。謝礼をもらって健康かどうかチェックして収入アップもできるので一石二鳥です。
大阪のインクロムボランティアセンターでは、健康診断をしてくれた上に交通費として5000円もらえました。
健康診断の参加・治験情報のチェックは↓
4.美味しい食事が3食無料
治験では食事も治療の一環なので、入院中の食費は無料です。食事内容も主食・主菜・副菜・デザートと充実しており、バランスの取れた健康的で美味しい食事を楽しむ事ができます。
インクロムが提携している大阪治験病院では有機・特別栽培のお野菜を使った料理を頂く事ができます。
5.空調の効いた快適な環境で過ごす事ができる
24時間空調管理をされた建物内で過ごすので、暑さや寒さを感じる事が少なくとても快適です。朝寒くて起きるのが辛いという事も無くてうれしかったです。
6.無料で漫画喫茶のサービスが楽しめる
漫画・雑誌・インターネットだけではなく、テレビゲームやボードゲームも用意されていて、遊ぶものがたくさんあります。好きな漫画や読みたかった雑誌を見つけたらラッキー!
7.留守中の家の光熱費が節約できる
治験の間は家に居ないので光熱費が節約できます。特に、冬や夏の土日に泊まりの治験があると働いていない土日の光熱費が節約できます。
8.旅行・お出かけの費用の節約をする事ができる
事前の検査も含めて治験に参加すると交通費が支給されます。交通費が出るので、気軽に大阪に遊びに来る事ができます。宿泊施設は病院なので、前後に観光をするのもおススメです。
9.他の治験参加者と交流できる
治験の参加者には色々な経歴を持った方がいて、今までに関わらなかったような人と交流する事ができます。今まで知らなかった事を教えてもらえる事もあるので勉強になります。
10.珍しい体験ができる
治験ボランティアに参加すると、普段知ることができない新薬開発の裏側を見る事ができます。健康すぎて入院した事が無い方は入院体験ができて面白いと思います。
まとめ・治験の参加方法
治験には今回の記事で紹介したメリットが他にもたくさんあり、筆者も治験&入院生活を楽しんでいます。
治験に興味を持たれている方は説明会か事前検査に行ってみて下さい。病院の雰囲気が分かり、入院生活の一部が見えるかもしれません。
下記のリンク先から治験に登録する事ができ、現在募集中の治験一覧を見る事ができます。
インクロムは年中何らかの治験を募集しているので見てみて下さい。
参加・治験情報のチェックは↓