大阪で治験に参加する方法と募集中の治験情報!インクロムボランティア登録説明会

大阪で治験に参加する方法とほぼ一年中治験の募集・登録を行っているインクロムボランティアセンター(大阪治験病院)の紹介。
インクロムボランティアセンターで治験をするには、まず初めにボランティア登録説明会に参加する必要があります。
管理人も新大阪駅から徒歩5分程の所にある大阪治験病院で説明会に参加しました。インクロムボランティアセンター治験説明会の体験談をご紹介します。
治験情報・参加はこちらから↓
1.大阪治験病院の治験説明会に参加するには
大阪治験病院の治験説明会は事前予約制で、治験に参加するにはインクロムボランティアセンターのホームページから治験参加の予約をする必要があります。
下のリンク先から登録する事ができ、現在募集中の治験の情報が記載されているので、治験説明会に参加される方は御覧ください。
治験説明会参加予約はこちらから行うと便利です↓↓
登録すると、インクロムボランティアセンターの担当者から電話がかかってきて説明会参加予約が完了します。
2.大阪治験病院に着いたら
治験病院に着くと出席簿に名前を書き、きれいな会議室で治験説明会の開始時間の13時まで待ちます。
大阪治験病院は本当に綺麗でオシャレな病院で安心しました。
説明会のフロアからは食堂が見え、運が良ければ治験に参加している人の様子を見る事ができます。この時も治験参加者を見る事ができましたが、
治験参加達は楽しそうに食堂で雑談をしていてリラックスした様子でした。
3.説明会の内容
説明会が始まると、治験のハンドブックや実施する治験の予定表等の様々な資料が配られます。
治験の資料が配られた後、今までに経験した病気やケガ等のチェックがあり、
- 治験とは何なのか
- 治験に参加できるorできない条件
- 治験参加者の権利
- 禁止事項・注意点
- 募集している治験
等の説明がされます。
現在募集中の治験情報↓
この説明の後に質疑応答があり、治験に関して疑問に感じている事や不安に思っている事等を質問する事ができます。
※ここであまりにも的外れな質問をしてしまうと「治験に対して理解をしていない」と判断され治験に参加できなくなってしまう可能性があるのでよく考えて質問をしましょう。
4.治験ボランティア登録説明会参加の交通費の支給
このような流れで治験ボランティア登録説明会は終了しますが、ナント説明会に参加しただけで会場までの交通費として2000円が現金で支給されました。予想外の収入でちょっと嬉しかったです。
5.治験登録説明会の後する事~治験に参加するには
登録説明会に参加し、治験に参加する事を希望している場合は指定された時間までにインクロムボランティアセンターに
「治験に参加する事を希望している」
と電話をしなければなりません。
これで初めて、治験の説明会・事前検査に参加する事ができます。
インクロムボランティアセンターは新大阪駅にあり、大阪駅からはたったの一駅なので大阪に遊びに来るついでに説明会に参加すると交通費ももらえるのでお得です。
大阪に用事がある人は、交通費の節約も兼ねて治験病院の説明会に参加してみて下さい。新鮮な体験ができると思います。
治験情報・参加はこちらから↓