患者向け治験の報酬|喘息・糖尿病・貧血!疾患のある方の気になる金額は?

喘息・腰痛・糖尿病・貧血・夜尿症・アレルギー・男性型脱毛症(AGA)等の疾患を持った患者向けの治験の報酬の一例をご紹介します。
疾患を持った患者向けの治験は、治験に参加すると無料で詳細な検査を行い、専門の医師が病気を治療してくれる上に報酬を得る事ができるので、
治験バイトを探されている方だけではなく、経済的な理由で治療費の負担のお困りの方にも適しています。
通院タイプ治験の報酬の目安
患者向け・通院タイプの治験の報酬は、施設・疾患・治験の種類によってまちまちで、
「一概にいくら」と言いきる事はできませんが、
過去に募集されていた治験情報を調査したところ、
事前検診1回につき3000円~1万円・治験参加通院1回につき7000円~2万円という事が分かりました。
喘息の治験
事前検診:5000円(1回の通院あたり)
治験参加:7000円~10000円(1回の通院あたり)
応募はこちらから:「喘息治験ボランティア募集開始」
貧血
事前検診:3000円~4000円(1回の通院あたり)
治験参加:7000円~10000円(1回の通院あたり)
腰痛の治験
事前検診:5000円~7000円(1回の通院あたり)
治験参加:7000円~10000円(1回の通院あたり)
糖尿病
事前検診:3000円~10000円(1回の通院あたり)
治験参加:10000円(1回の通院あたり)
応募:血圧、コレステロール、血糖値が高めの方へ。無料生活習慣病検診実施中
アレルギー
事前検診:2000円~10000円(1回の通院あたり)
治験参加:7000円~20000円(1回の通院あたり)
夜尿症
事前検診:3000円(1回の通院あたり)
治験参加:7000円(1回の通院あたり)
この他にも、ニキビ・高コレステロール・男性型脱毛症(AGA)・骨粗しょう症・子宮内膜症・月経過多・帯状疱疹・インフルエンザ等の治験も行われており、
治験サイト・治験を行う病院に登録していると、手紙やメール等で募集情報が送られてきます。
入院タイプ治験の報酬の目安
入院タイプの治験は、拘束時間が長いため通院タイプの治験と比べると報酬が高く、
食事や着替え等も病院から無料で提供され、通院の回数も少なく負担が少ない事が特徴です。
(健常者が糖尿病の入院治験を受けた場合の報酬は、拘束1時間につき800円~900円でした。)
入院タイプの患者向けの治験の報酬は公開されていませんが、
治験病院のサイトに登録又は説明会に参加する事で詳細な報酬を聞く事ができます。
患者向け治験の報酬まとめ・注意点
治験の報酬の金額は施設によって大きな差があり、同じ種類の疾患の治験であっても安い施設の場合は事前検診3000円・高い施設の場合は1万円という事もあります。
治験を受けられる方が男性の場合は募集している治験の数も多く、実際に負担軽減が伝えられる説明会に参加して比較検討を行ってから参加される事をお勧めします。
治験情報・登録
男性型脱毛症(AGA)
↓
AGA治療薬の治験に参加していただける方募集
喘息
↓
「喘息治験ボランティア募集開始」
糖尿病・高血圧・高コレステロール
↓
血圧、コレステロール、血糖値が高めの方へ。無料生活習慣病検診実施中
ニキビ・アトピー
↓
ニキビ・アトピー治験ボランティア
その他の疾患・治験情報
↓
JCVN治験ボランティア